スキン編集特集
ブログを始めたころは基本サービスのスキンの中からデザインを選択しますね。使っているうちにココをもう少し変えて欲しい!とか思ったことはありませんか?
例えばコメント欄を広くしたい!リンクが増えたのでコンパクトに表示したい!フォントの色を変えてみたい!また同じブロガーさんのスキンを見て「素敵だなぁ」「可愛いなぁ」と思われたこともあるでしょう。エキブロ新聞もオリジナルではなく元のデザインは「3列のペーパー」を使用しているのです。
これらのリクエストに応じてくれるかのようにCSSやHTMLの編集方法を丁寧に解りやすく説明をされているブロガーさんを特集してみました。
*スキン編集によってソースコードが損失する場合があります。ソースコードをメモ帳などに保存(Backup)することをおすすめします。 【スキン編集】アヤフヤblog
【スキン編集】めざせマイスキン
【スキン編集】ぽっとの陽だまり研究室
【スキン編集】sunniness
あなたは基本を知らないままに応用に走ってしまった失敗はありませんか? 記者はございます。 “Webクリエイター能力認定試験上級”合格すべくブログ筆者が書き溜めたTips満載。もちろん
基本もしっかり。
- EXBLOG TIPS <blockquote>の意味は"引用"だとか。
- テキスト 自動発番で箇条書き。
- 配置・表示 <br style="clear: both;">でも回り込み外せるんだ。
- 背景画像 backgroundイメージはこういうのなのね。
- WEB COLOR どんなマシンでもブラウザ環境でも表示できる色。
- おまけ: TAG index - カラーチャート/カラーネーム 147色
CSS(Cascade Style Sheet:全体を連鎖設定するシート)を触るのは怖くても、記事内でインライン(タグ内のStyle="部分的設定")を書くなら怖くないですね。 (6:20 記者:
bucmacoto)
【スキン編集】ブログの玉手箱
試行錯誤を繰り返しながら、やっとイメージどおりのスキンが得られた喜び。ああ完璧と思ったスキン編集がちょっとした環境の違いで見るも無残であった落胆。誰もが通り過ぎる道でありながら、喉元過ぎれば熱さを忘れやすいのが人の常。 このブログ筆者は本特集収載大御所たちの技をアレンジしながら応用しながら自分のものに。 バラエティ豊富すぎるのが苦手なあなたは、まずは
こんなエピソード。 ブログ編集技全体を鳥瞰してみたいなら
ブログ編集テク一括(これを見るだけでも豊富さがわかりますよ)(6:20 記者:
bucmacoto)
【スキン編集】自由気ままな小部屋
【スキン編集】†CrossMoon †
* {
scrollbar-face-color:#ffe5e5;
scrollbar-highlight-color:#fff;
scrollbar-track-color:#fff;
scrollbar-shadow-color:#ffcccc;
scrollbar-3dlight-color:#ffcccc;
scrollbar-arrow-color:#ffb3b3;
scrollbar-darkshadow-color:#fff;
}
雅さんによる初心者に向けたスキン編集記。
■増設メモ帳にスクロールをつける
■背景を透過させてみる
目次を見ると実に細かく多岐に渡っていて圧倒されますが、コメントのやり取りから伝わってくる丁寧さ、リクエストにも答えてくれる頼もしさ、心強い味方がいれば初めてでも自分のページ編集が出来るかも!
(6:20 記者:
chikakak)
【スキン配布】-Sun&Moon Blog-
【公式】エキサイトブログ・ヘルプ
【おまけ】ご存知でしたか?
記載はされていませんが、ブログタグリストの中に
<$nick$>があります。これは自分のIDを表示するものでIDの前には
byがつきます。削除できるものの1つで任意のニックネームへ変更することもできます(要カスタマイズ)。ただしご注意!あなたのブログがPUB(ピックアップブロガー)として紹介されたときに、自動的にインタビューアイコンが付きリンクされます。削除してしまうと...表示されません(笑)(6:20 記者:
blue_moon_rabbit)
さて今回の特集はいかがでしたでしょうか?
まずは簡単なカスタマイズからチャレンジして、あなたのブログにお化粧をしてみてください♪
早いもので3月は今回が最後の発行となりました。
最初は戸惑うことばかりでしたが、できることから始めて自然にそれぞれの役割分担ができはじめました。不定期ではありましたがアニメーションや写真を加えたり、テロップを流してみたり、またご紹介の記事別にTBを送信したりと新しいことにもチャレンジしてみました。何とか皆さんにエキブロ新聞をお届けできたことを嬉しく思います。
4月からはハラハラドキドキしながら見守っていらした先輩記者の方も戻り日刊エキブロ新聞を更に盛り上げてくれる。と信じています!
3月もありがとうございました。引き続きよろしくお願いします♪
by news_writer
| 2006-03-30 06:18
| 特集記事